研究者情報
研究者基礎データ
所属(学部)
所属(研究科)
職名
学位
専門分野
卒業学校等
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
学術論文・紀要
学会発表
講演・シンポジウム等
展覧会・演奏会等
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
受賞学術賞
産学官連携研究
科研費による研究
外部資金による研究
学内資金による研究
所属学会・社会における主な活動
所属学会
社会連携教育活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
作成した教科書、教材、参考書など
教育上の能力に関する大学等の評価
実務の経験を有する者についての特記事項
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
その他(教育活動上特記すべき事項)
職務上の実績に関する事項
資格・免許
特許など
実務の経験を有する者についての特記事項
その他(職務活動上特記すべき事項)
氏名
池垣 禎彦
氏名(カナ)
イケガキ タダヒコ
氏名(英語)
IKEGAKI Tadahiko
研究者基礎データ
所属(学部)
芸術学部 メディア造形学科 版画コース
所属(研究科)
芸術研究科
芸術研究科 研究科長
職名
専任教授
学位
1 ー
専門分野
彫刻 / 銅版画 / シルクスクリーン/木版画
卒業学校等
1 嵯峨美術短期大学 美術科 1980/03 卒業
2 嵯峨美術短期大学 美術専攻科 1982/03 修了
3 嵯峨美術短期大学 美術科研究生 1984/03 修了
4 京都市立芸術大学大学院 美術研究科 博士後期課程 2006/09 単位取得満期退学
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
1 THE SELECTED WORKS OF TADAHIKO IKEGAKI 79 TO 97 光琳社出版 全88頁 平成10年4月14日
2 Ribbon and Prisms Tadahiko Ikegaki ノマルエディション(株式会社ノマル) 2017年6月17日
3 リボンと角柱 ノマルエディション(株式会社ノマル) 2017年8月11日
学術論文・紀要
 
学会発表
 
講演・シンポジウム等
1 シンポジウム「次代の表現者達」 神戸アート・ビレッジセンター 平成9年11月
展覧会・演奏会等
1 京展 京都市美術館 昭和56年,57年
2 京都・ギャラリー射手座 昭和56年
3 第7回ブラッドフォード国際版画ビエンナーレ イギリス 昭和57年
4 アルテデール国際版画展 スペイン、ビルバオ 昭和57年
5 「新世代の版画家たち」展 京都、ギャラリーココ 昭和57年
全て表示する(142件)
6 第7回京都府洋画版画総合展 京都・府民ギャラリー 昭和57年
7 京都・平安画廊 昭和57年
8 「新世代の版画家たち」展 京都・ギャラリーココ 昭和58年
9 第2回大阪青年絵画ビエンナーレ 大阪・現代美術センター 昭和58年
10 大阪・ギャラリー白 昭和58年
11 多数多様態展 京都・梁画廊 昭和59年
12 第9回京都府彫刻美術展 京都・府立文化芸術会館 昭和59年
13 YES-ART 3 大阪・ギャラリー白 昭和59年
14 ULTRA-VIEW ’84 大阪・ギャラリー白 昭和59年
15 東京・ギャラリースペース11 昭和59年
16 第3回京都府美術工芸選抜展 京都・府立文化芸術会館 昭和60年
17 YES―ART4 大阪・ギャラリー白 昭和60年
18 アートフェア’85 大阪・現代美術センター 昭和60年
19 第10回京都府彫刻美術展 京都・府立芸術会館 昭和60年
20 アートフロント50 大阪・心斎橋パルコ 昭和60年
21 ULTRA-VIEW '85 大阪・ギャラリーview 昭和60年
22 名古屋・SPACE TO SPACE 昭和60年
23 大阪・ギャラリー白 昭和60年
24 アートナウ '86 兵庫・県立近代美術館 昭和61年
25 第4回京都府美術工芸選抜展 京都・府立文化芸術会館 昭和61年
26 YES-ART 5 大阪・ギャラリー白 昭和61年
27 TAMA-VIVANT ’86 多摩美術大学八王子校舎、渋谷・西武シードホール 昭和61年
28 ART-JUNCTION展 京都・阪急ウィンドーギャラリー 昭和61年
29 京都・ギャラリーココ 昭和61年
30 名古屋・SPACE TO SPACE 昭和61年
31 NEO-GRAFICA ’87 大阪・ギャラリー白 昭和62年
32 トランス・アートシーンⅡ 京都・ギャラリー16 昭和62年
33 選抜展 ‘87 京都・市立美術館 昭和62年
34 アーチスト・ネットワーク・エキスバンデット展 昭和62年
35 YES ART DELUX 東京・佐賀町エキジビットスペース、大阪・ギャラリー白 昭和62年
36 動物彫刻展 栃木・県立美術館 昭和62年
37 大阪・ギャラリー白 昭和62年
38 NEO-GRAFICA ’88 大阪・ギャラリー白 昭和63年
39 8・ドローイング展 大阪・児玉画廊 昭和63年
40 第2回「今日の問題点」 泉南・創造の森子ども美術館 昭和63年
41 兵庫・シティーギャラリー 昭和63年
42 NEO-GRAFICA ’89 大阪・ギャラリー白 平成元年
43 京展 京都市美術館 平成元年
44 「版から版へ」’90 京都市美術館 平成元年
45 「時代を担う作家展」 京都・府立文化芸術会館 平成元年
46 「ARMS」展 東京・ハイネッケンビレッジ 平成元年
47 京都・ギャラリーココ 平成元年
48 大阪・ギャラリー白 平成元年
49 NEO-GRAFICA ’90 大阪・ギャラリー白 平成2年
50 YES-ART 9 大阪・ギャラリー白 平成2年
51 ドローイング展 京都・ギャラリーCOCO 平成2年
52 「版画にこだわる」展 大阪・番画廊 平成2年
53 京都・ギャラリーCOCO 平成2年
54 「今、版画は」展 大阪・現代美術センター 平成3年
55 現代美術 '91 徳島・県立近代美術館 平成3年
56 「話題の作家展」 泉南・創造の森子ども美術館 平成3年
57 大阪・イトーキ・クリスタル・ホール 平成3年
58 枚方・近鉄アートギャラリー 平成3年
59 大阪・ギャラリー白 平成3年
60 「こどもの見た現代美術」 兵庫・市立美術博物館 平成4年
61 大阪彫刻トリエンナーレ ’92展 マイドーム大阪 平成4年
62 東京・ギャラリー日鉱 平成4年
63 大阪・信濃橋画廊 平成4年
64 「アートは楽しい4」 群馬・ハラ・ミュージアムアーク 平成5年
65 大阪・信濃橋画廊 平成5年
66 枚方・近鉄アートギャラリー 平成5年
67 大阪・ギャラリーview 平成5年
68 「同時代の作家達」展 大阪・ギャラリー白 平成6年
69 ATCコンテンポラリーアートラボ 大阪・アジア太平洋トレードセンター 平成6年
70 名古屋・ギャラリーフィナリテ 平成6年
71 大阪・信濃橋画廊 平成6年
72 「羊たちの復元」展 東京・ギャラリー天竺 平成7年
73 Wall Art 7「6×40mのノート」 徳島・小松島工場 平成7年
74 「5’の現代美術―共有する視線」展 大阪・番画廊 平成7年
75 京都・ギャラリーココ 平成7年
76 「第五の季節」展 京都・ギャラリーマロニエ 平成8年
77 名古屋・ガレリア フィナルテ 平成8年
78 ’98京都美術工芸展 京都文化博物館 平成9年
79 大阪・シティギャラリーI.M. 平成9年
80 大阪・信濃橋画廊 平成9年
81 展覧会企画監修「神戸アート・アニュアル97」 神戸アート・ビレッジセンター 平成9年10月~11月
82 「絵画の方向」展 大阪・現代美術センター 平成10年
83 大阪彫刻トリエンナーレ ’98 マイドーム大阪 平成10年
84 京都・ギャラリーマロニエ 平成10年
85 軽井沢・ギャラリー一色 平成11年
86 大阪・信濃橋画廊 平成11年
87 大阪・ギャラリー O eyes 平成11年
88 「2000新鋭美術選抜展」 京都市美術館 平成12年
89 「版画2000展」 京都市美術館 平成12年
90 名古屋・ガレリア フィナルテ 平成12年
91 大阪・信濃橋画廊 平成12年
92 「マキシ・グラフィカ」展 京都市美術館別館 平成13年
93 大阪・信濃橋画廊 平成13年
94 京都、ギャラリー○△□ 平成14年
95 グループ小品展 京都・ギャラリー○△□ 平成14年8月
96 「新世代の版画展」 京都プリンツ 平成14/年1/0月
97 「版流」 京都 弥彌門画廊 平成15年6月
98 「耕すように」企画展 和歌山県立近代美術館 平成15年9月~10月
99 「Difference and Gap, its Assemblage」展 韓国 弘益大学現代美術館 平成16年4月
100 池垣禎彦展 京都ギャラリー○△□ 平成16/年1/0月
101 国際現代版画展「The Plates」 東京芸術大学陳列館 平成16/年1/2月
102 池垣禎彦展 大阪・番画廊 平成17年1月
103 池垣禎彦展 大阪・信濃橋画廊 平成18年7月
104 池垣禎彦展 京都・ギャラリースペース○△□ 平成18年9月
105 池垣タダヒコ展 東京アートコンプレックスセンター 平成19年9月
106 池垣タダヒコ展 大阪・信濃橋画廊 平成19/年1/0月
107 「Double Reality」展 愛知県立美術館ギャラリー 平成19/年1/2月
108 「TAMA VIVANT2」展 東京・多摩美術大学 平成20年6月
109 池垣タダヒコ展 大阪・信濃橋画廊 平成20年8月
110 「MAXI-GRAPHICA/Final Destination」展 京都市美術館 平成20年9月
111 「スペイン×因州×京都」展 東京・セルバンテス文化センター 平成20/年1/2月
112 「版で現す 現代の造形-Life&Art-」展 東広島市立美術館 平成21年3月
113 「第77回 日本版画協会」展 招待作家 東京都美術館 平成21年4月
114 CERCLE ARTISTIC DE ASNTLLUC”COL・LECTIVA2009展 バルセロナ市、サン・ジュイック美術サロン 平成21年6月27日~7月10
115 版画作家13名により因州和紙を用いた版画展 Predesフランス/プラデス市公民館 平成21年6月27日~7月10日
116 “Melancolia Pasada” バルセロナGALERIA RED03 平成21年8月19~21
117 “Seleccio especial NADAL09” バルセロナ市GALERIA RED03 平成21年12月23日~平成22年1月15日
118 「After Barcelona」展 大阪・信濃橋画廊 平成22年
119 “GRAVATS”版画作家13名による版画展 バルセロナ市、ギャラリー“untitled”BCN 平成22年2月27日~3月10日
120 「Tones of five-版から生まれた5つの表現」展 養清堂画廊 東京都 平成24年2月
121 「新収蔵品 信濃橋画廊コレクション」展 兵庫県立近代美術館 平成25年7月~11月
122 「阿波紙と版表現」展 阿波和紙伝統産業会館、徳島県 平成25年10月~11月
123 「阿波紙と版表現」展 京都市立芸術大学ギャラリー @KUA2 平成25/年1/2月
124 「A good by present +Tea party」展 Karas COCON 烏丸、京都市 平成25/年1/2月
125 GIFT展 GALLERY ANTENNA、京都市 平成26年2月
126 「木野プリント2014」展 GALLERY ARTISLONG、京都市 平成26年2月~3月
127 PRINT/ZINE展 つくるビル1F、京都市 平成26年3月
128 ガレリア・フィナルテ 名古屋市 平成26年3月
129 伏線 bookcafe&gallery UNITE 平成27年2月20日-2月24日
130 Mixta Celebracion 非日常−祝祭と混沌 Galley Nomart 平成27年 4月28日-5月16日
131 はてなのちゃわん Kara-s 平成27年11月17日−11月23日
132 PRINT&ZINE Kara-s 平成27年7月27日-8月2日
133 3*2~みつ〜 bookcafe&gallery UNITE 平成28年2月19日-23日
134 船底に銅をかぶせる Kara-s 平成28年4月4日-4月10日
135 個展 ガレリア・フィナリテ 2016年7月11日〜7月30日
136 個展 「リボンと角柱」 ギャラリーノマル/大阪 2017年6月17日〜7月15日
137 個展 新苑藝術 台湾 台北 2017年 8月11日〜 9月8日
138 「長岡國人と池垣タダヒコ 二人の銅版画家、二人の造形作家」展 ぎゃらりい一色 2017年 8月26日〜 9月3日
139 第62回cwaj現代版画展 代官山ヒルサイドフォーラム 2018年10月31日−11月4日
140 ニュー・ウェイブ 現代美術の80年代 国立国際美術館 2018年11月3日-2019年1月20日
144 キノ・プリント展 ギャラリーヒルゲート(京都) 2019/11
145 第45回全国大学版画展 町田市立国際版画美術館 2020/12
表示を折りたたむ
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
 
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
 
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
1 二見彰一著「メキシコとの出会いから」 昭和57年
2 銅版画「SHERS IN THE BUSH」他3点 昭和57年
3 『年鑑 日本の現代版画 '83』 昭和58年
4 畑祥雄著 西風のコロンブス44「若き美術家の肖像」 昭和60年
5 篠原資明著「生気あふれる銅の輝き」 昭和60年
全て表示する(41件)
6 彫刻「EACH 1/4 PARTS」 昭和60年
7 特集 彫刻の発言 昭和61年
8 室伏哲郎著『日本人作家2篇』 昭和61年
9 太田垣寛個展評 昭和61年
10 彫刻「OLD MELANCHOLY Ⅳ」 昭和61年
11 公庄弘子著「この人訪問」 昭和62年
12 長谷川裕子著『イグサミナーアートエキスプレス5月号』 昭和63年
13 鈴木創士著「空間を刻む」 昭和63年
14 今井祝雄著「軽やかな寄生」 平成元年
15 鈴木創士個展評 平成元年
16 彫刻「OLDMELANCHOLY Ⅶ」 平成元年
17 中谷至宏著「版の往環」 平成2年
18 「新世代の版画家を選ぶ関西編 PARTⅡ」 平成3年
19 銅版画「ALGUNAFIGURA DE UNAMARIPOSA」 平成3年
20 篠原資明「アートの翁童たちに」 平成4年
21 図版コンテンポラリーアティストインジャパン 平成4年
22 彫刻「DANCE Ⅱ」 平成5年
23 三脇康生個展評 平成6年
24 深山孝彰著『解放感「抜けた」作風』 平成6年
25 篠原資明著『五感の芸術論』 平成7年
26 壁画「6×40mのノート」 平成7年
27 岡田潔著「流動的空間に創造の結晶」 平成8年
28 吉原美恵子著「池垣タダヒコと憂うつ」 平成9年
29 小林昌廣個展評論 平成9年
30 「21世紀それでも美術は無くならない?」寄稿 平成10年
31 「わたしにとっての色彩」寄稿 平成10年
32 彫刻「胡鯨」 平成16年
33 彫刻「untitled」 平成16年
34 彫刻「mujer de titicaca」 平成16年
35 アトリエ・インタビュー「池垣タダヒコ」おくむら やすひこ評 平成20年
36 「Life is gradation/ Old-Melancholy/Hombre sin Romántico」 平成21年4月
37 me pongo calzoncillos de buena suerte 平成26年3月
38 El encuentro en Marrueco 平成26年3月
39 un año en Barcelona 平成26年3月
40 dibujos de tadahiko ikegaki 平成26年4月
41 ニュー・ウェイブ 現代美術の80年代 2018/11/3
表示を折りたたむ
受賞学術賞
1 京展 昭和56年
2 京展 昭和57年
3 第9回京都府彫刻美術展 昭和57年
4 第10回京都府彫刻美術展 昭和60年
5 第4回京都府美術工芸選抜展 昭和61年
全て表示する(8件)
6 京展 平成元年
7 「時代を担う作家展」 平成元年
8 大阪彫刻トリエンナーレ ’92 平成4年
表示を折りたたむ
産学官連携研究
 
科研費による研究
1. 版画概念の拡大 個人研究奨励研究費 京都精華大学 作品制作および発表 2017 2017
外部資金による研究
 
学内資金による研究
1 木版画におけるドローイングからの展開 個人研究奨励費 2019/04 2020/03
所属学会・社会における主な活動
所属学会
1 大学版画会 会員 1990年~現在に至る
2 版画学会 運営委員 2016
社会連携教育活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
1 他大学大学院入試試験をふまえ、研究概要の書き方、小論文指導、口頭諮問の模擬面接を行った。(4回生ゼミ授業) 平成19年11月4日
2 3回生対象ポートフォリオ制作指導 平成19年11月5日
作成した教科書、教材、参考書など
 
教育上の能力に関する大学等の評価
 
実務の経験を有する者についての特記事項
1 講演会「私の美術」 平成9年11月
2 ワークショップ(実技講演会) 平成9年12月
3 ワークショップ(実技講演会) 平成10/年1/2月
4 講演会「私の美術」 平成11年5月
5 講演会、ワークショップ(実技講習会) 平成11/年1/1月
全て表示する(14件)
6 ワークショップ(実技講習会) 平成11/年1/2月
7 ワークショップ(実技講習会) 平成12/年1/2月
8 「環境に優しい水性木版画講座1」 平成21年6月
9 「環境に優しい水性木版画講座2」 平成21年8月
10 “Monotipos de Serigrafia”「シルクスクリーンによるモノタイプ版画」 平成21年10月5日~7日
11 「環境に優しい水性木版画講座」 平成21年11月18~19日
12 “2.5Dimencion”「2.5次元表現」 平成22年1月18~22
平成21年11月18~19
13 「環境に優しい水性木版画講座3」 平成22年3月10日
14 ワークショップ(実技講習会) 平成27年9月27日
表示を折りたたむ
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
 
その他(教育活動上特記すべき事項)
1 版画小作品によるポートフォリオ展の開催 平成19年2月20日~25日
職務上の実績に関する事項
資格・免許
 
特許など
 
実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他(職務活動上特記すべき事項)