研究者情報
研究者基礎データ
所属(学部)
所属(研究科)
職名
学位
専門分野
卒業学校等
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
学術論文・紀要
学会発表
講演・シンポジウム等
展覧会・演奏会等
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
受賞学術賞
産学官連携研究
科研費による研究
外部資金による研究
学内資金による研究
所属学会・社会における主な活動
所属学会
社会連携教育活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
作成した教科書、教材、参考書など
教育上の能力に関する大学等の評価
実務の経験を有する者についての特記事項
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
その他(教育活動上特記すべき事項)
職務上の実績に関する事項
資格・免許
特許など
実務の経験を有する者についての特記事項
その他(職務活動上特記すべき事項)
氏名
おがわ さとし
氏名(カナ)
オガワ サトシ
氏名(英語)
OGAWA Satoshi
研究者基礎データ
所属(学部)
マンガ学部 マンガ学科 ストーリーマンガコース
所属(研究科)
マンガ研究科 博士前期課程 マンガ専攻
職名
専任教授
学位
1 教育学士 京都大学 1990/03
専門分野
マンガ
卒業学校等
1 京都大学 教育学部 教育心理学科 1990/03 卒業
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
 
学術論文・紀要
1 「機能マンガに向けて―神戸大学との共同研究<アスベストマンガ制作>をとおして―」 『京都精華大学紀要』第39号 pp.75-101 2011年
学会発表
 
講演・シンポジウム等
 
展覧会・演奏会等
1 幻想怪獣総進撃 ギャラリーソラト 2018/11
2 幻想人魚展Ⅱ ギャラリーソラト 2020/10
3 幻想怪獣大襲来 ギャラリーソラト 2021/03
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
1 「天使」 同人誌「がやがや」1号 昭和62/年1/1月
2 「階段」 同人誌「がやがや」2号 昭和63年4月
3 「フェアリーテイル」 同人誌「がやがや」3号 平成元年/3月
4 「パピリオ」 個人誌 平成元年11月
5 「おがわさとし作品集 天使」(76P)「おがわさとし作品集 帰郷」(144P) 個人誌 平成8年/3月
全て表示する(50件)
6 「星と砂」 同人誌「がやがや」5号 平成8年/3月
7 「大地に眠るもの」 平成8年/6月
8 「水の下の千の夢」 ビッグコミックスピリッツ増刊スピリッツ21(小学館発行) 平成9年/3月
9 「木の時間」 ビッグコミックスピリッツ40号 平成10年9月
10 「木の時間 第二話 ヤマグワの夜」 ビッグコミックスピリッツ19号 平成11年4月
11 「木の時間 第三話 土から生まれる」 ビッグコミックスピリッツ20号 平成11年5月
12 「まんが家未満な日々」 精華大学マンガ学科準備室ホームページ 平成11年8月~12月
13 「鯨神」 月間アフタヌーン(講談社発行) 平成11年9月
14 「おがわさとしの虫の目」 京都新聞夕刊 平成12年10月~平成13年11月
15 「水窓」 MONTHLY OURS LITE(少年画報社) 平成13年6月
16 「火色」 MONTHLY OURS LITE(少年画報社) 平成13年9月
17 「パピリオ」 COMITIA 平成15年5月
18 「京都虫の目あるき」 とびら社 平成15年5月
19 「水の下の千の夢」 おがわさとし雑貨店 平成16年8月
20 「クッポの小さな冒険」 おがわさとし雑貨店 平成19年5月
21 「ましかく」 キッチュ出版 平成21/年1/1月
22 「ジェラール誘拐」 キッチュ出版 平成23年4月
23 「クトゥルーは眠らない」 青心社 平成23年7月
24 「クトゥルーは眠らない2 ギャザー・ダークネス」 青心社 平成24年5月
25 「ありふれた出来事」 メタ・パラダイム 平成24年
26 「春風旅団」 メタ・パラダイム 『叙情派ひとつ2013』 2013/09
27 「パピリオと死体泥棒」(第1回) キッチュ出版 『総合マンガ誌キッチュ第五号』 2013/12
28 「来た、見た、描いた。」 京都精華大学マンガ学部 2014/02
29 「マンガで読み解くマンガ教育」 阿吽社 2014/04
30 「夜の水娘」 メタ・パラダイム 『叙情派ひとつ2014』 2014/08
31 「みこまさんの理想的就職」 おがわさとし雑貨店 2014/11
32 「倒錯ロミオ」 『性別越境アンソロジー 兼ネル』 2014/11
33 「パピリオと死体泥棒」第2回 キッチュ出版発行『総合マンガ誌キッチュ第六号』 2014/12
34 『人とつながる』 自費出版 2016/09
35 『みこまさんの理想的就職』(2) おがわさとし雑貨店 2016/10
36 『クッポの小さな冒険1』 電脳マヴォ 2016/11
37 『クッポの小さな冒険2』 電脳マヴォ 2016/11
38 『水の下の千の夢 おがわさとし傑作SF短編集』 電脳マヴォ 2016/12
39 『水窓 おがわさとし大正幻想短編集』 電脳マヴォ 2017/01
40 「石の声」 メタ・パラダイム 『叙情派ひとつ2017』 2017/09
41 「もぐらと鷹」 『BL俳句誌 庫内灯3』 2017/11
42 「クトゥルフの呼び声」 三栄書房 『ZONE of CTHULHU』Vol1〜VOl.6 2018/01〜11
43 『ナマケモノ先生こころとからだの学校(Skole)を体験する』 おがわさとし雑貨店 2018/09
44 「火竜の娘」 メタ・パラダイム 『叙情派ひとつ2018』 2018/09
45 「童心」 『燦々たる食卓』 2018/11
46 「クトゥルフの呼び声」 三栄 2019/03
47 「季語ー春」 「抒情派ひとつ2019」(メタ・パラダイム) 2019/09
48 「It is no use crying over spilt softcream」 「ウカイロ9」 2019/08
49 「季語ー夏」 メタ・パラダイム「叙情派ひとつ2020」 2020/11
50 季語ー秋 叙情派ひとつ2021 2021/10
表示を折りたたむ
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
1 第9回まんが王国とっとり国際マンガコンテスト・メインビジュアルイラスト 2020/04
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
1 牧野修「月世界小説」の挿絵制作 平成9年/7月
2 ロバート・シルヴァーバーグ「白亜紀の狩人」の挿絵制作 平成9年/9月
3 牧野修「探偵/物語」の挿絵制作 平成10年2月
4 ピーター・クラウザー「フォレストプレインズの流星雨」の挿絵制作 平成10年6月
5 牧野修「翁戦記」の挿絵制作 平成10年9月
全て表示する(38件)
6 モートン・チェシック「子どもの心理療法」の挿絵制作 平成11年
7 佐藤茂短編小説「街道」の挿絵制作 平成11年
8 イラスト・レイアウト 平成11年
9 風野潮「満月に気をつけろ」の挿絵制作 平成11年11月~平成12年1月
10 シオドア・R・コグスウェル「壁の中」の挿絵 平成11年2月
11 恩田陸「ロミオとロミオは永遠に」(連載全16回)の挿絵 平成11年3月~平成12年6月
12 キース・ローマー「総花的解決」の挿絵 平成11年9月
13 産経新聞大阪大阪社会部&藤掛明著「現代ひったくり事情」の装丁担当 平成12年
14 神林長平著「魂の駆動体」のカバーイラスト作成 平成12年
15 松本邦裕著「精神病というこころ」の挿絵制作 平成12年
16 小笠原浩方著「悪戯文化論 わるガキの群像」の挿絵制作 平成12年
17 第39回星雲賞アート部門ノミネート
18 ハリィ・ハリスン「救助作戦」の挿絵 平成12年9月
19 牧野修「傀儡后」第2回の挿絵 平成12/年1/1月
20 ジェームズ・パトリック・ケリー「少年の秋」の挿絵 平成13年1月
21 メアリー・スーン・リー「彼らがやってきた前日に」の挿絵 平成13年3月
22 ジョージア・ビング「モリー・ムーンの世界でいちばん不思議な物語」挿絵 平成14/年1/0月
23 恩田陸「ロミオとロミオは永遠に」単行本装丁イラスト 平成14/年1/0月
24 グレアム・ジョイス「部分食」 平成14/年1/2月
25 草上仁「青銅の人形」 平成15年6月
26 風野潮「満月を忘れるな!」表紙イラスト及び挿絵 平成15/年1/0月
27 タナナリーヴ・ドゥー「患者第1号」 平成16年1月
28 ジョージア・ビング「モリー・ムーンが時間を止める」 平成16年1月
29 ジェフェリー・クリフォード「創造」 平成16年3月
30 風野潮「続・満月を忘れるな!」表紙イラスト及び挿絵 平成16年5月
31 杉野健「転機の心理学」表紙イラスト 平成16年5月
32 ジャネット・S・アンダーソン「最後の宝」表紙イラスト及び挿絵 平成17年6月
33 片理誠「不思議の日のルーシー」挿絵 平成24年2月
34 扇智史「ナスターシャの遍歴」挿絵 平成25年2月
35 片理誠「たとえ世界が変わっても」挿絵 平成26年6月
36 「傾聴の心理学: PCAをまなぶ」表紙及び挿絵 2017年9月
37 「こころの多様性」イラスト 2020/04
38 「みんなのひきこもり つながり時代の処世術」イラスト 2020/10
表示を折りたたむ
受賞学術賞
 
産学官連携研究
 
科研費による研究
 
外部資金による研究
 
学内資金による研究
 
所属学会・社会における主な活動
所属学会
1 日本マンガ学会 ~現在に/至る
社会連携教育活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
1 環境取材演習 平成14年4月~7月
2 3回生学外展 平成16年9月~1月
3 分野説明マンガ 平成17年4月~7月
4 ネームドリル 平成19年4月~7月
5 取材演習 平成24/年~/現在
作成した教科書、教材、参考書など
 
教育上の能力に関する大学等の評価
 
実務の経験を有する者についての特記事項
 
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
 
その他(教育活動上特記すべき事項)
 
職務上の実績に関する事項
資格・免許
 
特許など
 
実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他(職務活動上特記すべき事項)