研究者情報
研究者基礎データ
所属(学部)
所属(研究科)
職名
学位
専門分野
卒業学校等
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
学術論文・紀要
学会発表
講演・シンポジウム等
展覧会・演奏会等
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
受賞学術賞
産学官連携研究
科研費による研究
外部資金による研究
学内資金による研究
所属学会・社会における主な活動
所属学会
社会連携教育活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
作成した教科書、教材、参考書など
教育上の能力に関する大学等の評価
実務の経験を有する者についての特記事項
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
その他(教育活動上特記すべき事項)
職務上の実績に関する事項
資格・免許
特許など
実務の経験を有する者についての特記事項
その他(職務活動上特記すべき事項)
氏名
恩地 典雄
氏名(カナ)
オンチ ノリオ
氏名(英語)
ONCHI Norio
研究者基礎データ
所属(学部)
国際文化学部 人文学科
所属(研究科)
人文学研究科
職名
専任教授
学位
1 工学修士 大阪大学 1984/03
2 工学博士 大阪大学 1988/03
専門分野
環境/交通/都市/経済
卒業学校等
1 大阪大学 工学部 土木工学科 1982/03 卒業
2 大阪大学大学院 工学研究科 土木工学専攻博士前期課程 1984/03 修了
3 大阪大学大学院 工学研究科 土木工学専攻博士後期課程 1987/03 単位取得退学
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
1 都市の再生 ぎょうせい 昭和62年6月
2 全予測日本1999 ダイヤモンド社 平成10/年1/0月
3 共感する環境学 ミネルヴァ書房 平成12年1月
4 全予測日本2001 ダイヤモンド社 平成12/年1/0月
学術論文・紀要
1 市街地における道路建設の評価に関する研究(査読付き) 『第16回道路会議特定課題論文集』 昭和60/年1/0月
2 都市高速道路事業の進行にともなう沿道住民の意識変化に関する研究(査読付き) 『都市計画』別冊、『昭和61年度学術研究論文集』第21号 昭和61/年1/0月
3 都市における高速道路事業の評価と合意形成手続きについて(査読付き) 『日本都市学会年報』Vol.20 昭和62年6月
4 都市高速道路沿道の環境整備について(査読付き) 『第17回道路会議特定課題論文集』 昭和62/年1/0月
5 新駅建設地区における市街地形成の特性について(査読付き) 『都市計画』別冊、『昭和62年度学術研究論文集』第22号 昭和62/年1/0月
学会発表
 
講演・シンポジウム等
1 都市整備事業の効果測定及び計画業務の実際 - 京都大学大学院 平成7年/6月
2 世界ほのう博の経済的効果について - 佐賀県統計講習会 平成9年/7月
3 関西における主要プロジェクトの進捗状況と今後の見通し - 日本計画研究所 平成10年2月
4 ヘドニックアプローチ手法による市街地再開発事業の効果分析 - 社団法人再開発コーディネーター協会 平成10/年1/0月
5 本年の経済展望と今後注目すべき建設事業分野 - 堺商工会議所建設部会 平成11年1月
全て表示する(6件)
6 関西主要建設プロジェクトの見通し - 日本計画研究所 平成11年2月
表示を折りたたむ
展覧会・演奏会等
 
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
 
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
 
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
1 住民からみた都市高速道路建設の評価に関する調査研究Ⅰ、Ⅱ 昭和59-60年度
2 岐阜県リゾート計画基本構想策定調査 昭和63年3月
3 丹生川村リゾート計画基本構想策定調査 昭和63年3月
4 第1回世界祝祭博入場者予測調査 昭和63年3月
5 第3回アジア太平洋博覧会入場者数及び交通需要予測 昭和63年3月
全て表示する(78件)
6 第3回横浜博入場者予測及び交通対策調査 昭和63年3月
7 第2回国際花と緑の博覧会入場者予測 昭和63年3月
8 中部未来博社会経済効果 昭和63年3月
9 第1回横浜博経済効果 昭和63年3月
10 横浜博覧会における観客実態に関する調査 平成1年/3月
11 世界デザイン博の経済効果に関する調査 平成1年/3月
12 アジア太平洋博覧会における経済効果に関する調査 平成1年/3月
13 東京フロンティア入場需要予測Ⅰ・Ⅱ 平成1-5年度
14 原発の経済効果調査Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 平成1~3年度
15 花の万博の社会経済効果 平成2年/2月
16 ハイモビリティ時代の事業機会 平成2年/3月
17 国際花と緑の博覧会観客動向調査 平成2年/3月
18 広島ポートアドベンチャー入場予測 平成2年/3月
19 高規格幹線道路の休憩施設に関する調査 平成2年/3月
20 牛久アケィディア墓地需要予測 平成2年/3月
21 水戸南部地域振興計画策定調査 平成3年/3月
22 伊豆諸島における海上交通システム導入検討調査 平成3年/3月
23 東京フロンティア囲い込み区域内予測 平成3年/3月
24 ツインドーム入場需要 平成3年/3月
25 都市化進展予測調査 平成3年/3月
26 舞浜駅周辺土地利用計画策定調査 平成4年/3月
27 つるが地域振興計画策定調査 平成4年/3月
28 世界リゾート博入場需要予測 平成4年/3月
29 志摩スペイン村オフィシャルスポンサー調査 平成4年/3月
30 神戸レジャーワールド入場予測 平成4年/3月
31 ねんりんピック経済効果 平成4年/3月
32 神奈川人口推計システムⅠ、Ⅱ 平成3-4年度
33 21世紀万博基本構想Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 平成3-5年度
34 コンベンション施設のマーケティング効果 平成5年/3月
35 福岡ソフトリサーチパーク運営計画 平成5年/3月
36 東京フロンティア都市参加招請 平成5年/3月
37 京都市事業制度効果Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 平成4-6年度
38 国営ひたち海浜公園利用促進調査 平成6年/3月
39 関西国際空港需要予測 平成6年/3月
40 香川県人口問題検討調査 平成6年/3月
41 栃木県政策連関分析システムⅠ、Ⅱ 平成6-7年度
42 ポスト世界リゾート博事業検討調査 平成7年/3月
43 事業広報検討調査 平成7年/3月
44 21博推進プログラム 平成7年/3月
45 東京都技術的側面からみた行政効率化 平成7年/3月
46 運輸省国際線需要予測 平成7年/3月
47 世界リゾート博社会経済効果等 平成7年/3月
48 東京都長期展望における人口・経済・産業等の長期展望 平成7年/3月
49 ポスト世界リゾート博基本構想調査 平成7年/3月
50 21世紀国際博市民参加計画調査 平成8年/3月
51 志摩スペイン村中長期経営戦略調査 平成8年/3月
52 大阪府南部道路網整備効果調査 平成8年/3月
53 三架橋時代の展望調査 平成8年/3月
54 テーマパーク関連資料収集 平成9年/3月
55 舞鶴市新規開発構想調査 平成9年/3月
56 ITS社会ニーズ調査 平成9年/3月
57 山陽自動車道の整備効果 平成9年/3月
58 市街地再開発事業の整備効果調査 平成8~/10/年度
59 太平洋新国土軸リレーフォーラム開催支援業務 平成10年3月
60 白浜空港利用促進調査 平成10年3月
61 南紀熊野体験博入場需要予測調査 平成10年3月
62 南紀熊野体験博経済効果事前予測 平成10年3月
63 奥瀞道路整備効果Ⅰ、Ⅱ 平成9-/10/年度
64 JH近畿道路五箇年計画広報資料作成 平成10年3月
65 日本大横断連携軸構想 平成9~/10/年度
66 ホテル用地買収価格算定調査 平成10年3月
67 山陰自動車道の整備効果 平成10年3月
68 阪神高速道路公団の経営計画 平成11年3月
69 農村集落人口予測調査 平成11年3月
70 事業評価手法開発調査 平成11年3月
71 総合事業評価調査 平成11年3月
72 国道43号線沿道整備プラン検討調査 平成11年3月
73 関西における情報通信関連分野産業振興策策定調査 平成11年3月
74 淀川水系流域委員会準備会議運営業務 平成13年3月
75 市街地再開発未来費用便益分析業務(約50地区) 平成13年度~16年度
76 尼崎市都市デザイン戦略研究会業務 平成14年度~15年度
77 英国交通省環境施策調査 平成18年4月
78 舞鶴市西地区公共施設再配置 平成23年3月
表示を折りたたむ
受賞学術賞
 
産学官連携研究
 
科研費による研究
 
外部資金による研究
 
学内資金による研究
 
所属学会・社会における主な活動
所属学会
1 日本土木学会 正会員 昭和54年7月~現在
2 日本都市計画学会 正会員 昭和61年4月~現在
3 日本都市学会 正会員 昭和62年4月~現在
4 環境技術学会 正会員 平成19年7月~現在
社会連携教育活動
1 京都市大規模小売店舗立地審議会(交通担当) 委員 平成20年度~現在
2 滋賀県大規模小売店舗立地審議会(交通担当) 委員 平成21~27年度
4 滋賀県国土利用計画審議会(交通問題担当) 委員 平成23年度~現在
5 舞鶴市西地区公共施設再配置検討委員会 委員 平成23年
6 京都市有償福祉運送協議会会長 会長 平成25/年度/より
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
1 自治体等に提案・意見交換 平成13年4月~現在に至る
2 実務体験 平成14年7月~現在に至る(断続的)
3 パソコンルームを活用したゼミ 平成14年9月~現在に至る
4 FWの活用 平成21年4月~現在に至る
5 TP・LPの導入 平成22年4月~現在に至る
全て表示する(8件)
6 東北大震災復興支援のためのボランティア活動 平成23年8月
7 学生による高校生向け教育プログラムの開発と実践 平成24年4月~平成28年9月
8 初年次教育へのワークショップ型のアクティブラーニングの導入 20184/1から現在に至る
表示を折りたたむ
作成した教科書、教材、参考書など
1 「社会統計学」、「地域計画論」テキスト、環境社会学科キーワード集 平成13年度・14年度・15年度
2 「社会統計学応用」テキスト 平成16~19年度
3 「環境ビジネス」テキスト 2004~2014
4 「持続可能な社会」テキスト 2017/4/1~
5 「環境政策論」テキスト 2018/4/1~
全て表示する(6件)
6 「環境経済論」講義テキスト 2018/4/1~
表示を折りたたむ
教育上の能力に関する大学等の評価
1 学生による授業評価 毎年前期、後期
実務の経験を有する者についての特記事項
1 民間シンクタンクでの勤務 1988/10/1~2001/3/31
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
1 ラーニングポートフォリオに関する学内研修講師 2012
その他(教育活動上特記すべき事項)
 
職務上の実績に関する事項
資格・免許
1 大阪大学博士(工学) 1988年3月
特許など
 
実務の経験を有する者についての特記事項
1 鯖江市ふるさと大使 平成13~16年度
2 鯖江市コミュニティバス検討委員会 平成16/年度
3 京都市大規模小売店舗立地審議会(交通担当) 平成20年度~現在(6期目)
4 滋賀県大規模小売店舗立地審議会(交通担当) 2009~2016(4期)
5 京都市歩くまちづくり委員会 平成22/年度
全て表示する(8件)
6 賀茂・葵まちづくり研究会 平成22~23年度
7 滋賀県国土利用計画審議会(交通問題担当) 2011~2016(2期)
8 京都市福祉有償運送運営協議会 平成27年5月~現在に至る
表示を折りたたむ
その他(職務活動上特記すべき事項)