研究者情報
研究者基礎データ
所属(学部)
所属(研究科)
職名
学位
専門分野
卒業学校等
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
学術論文・紀要
学会発表
講演・シンポジウム等
展覧会・演奏会等
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
受賞学術賞
産学官連携研究
科研費による研究
外部資金による研究
学内資金による研究
所属学会・社会における主な活動
所属学会
社会連携教育活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
作成した教科書、教材、参考書など
教育上の能力に関する大学等の評価
実務の経験を有する者についての特記事項
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
その他(教育活動上特記すべき事項)
職務上の実績に関する事項
資格・免許
特許など
実務の経験を有する者についての特記事項
その他(職務活動上特記すべき事項)
氏名
竹内 一馬
氏名(カナ)
タケウチ カズマ
氏名(英語)
TAKEUCHI Kazuma
研究者基礎データ
所属(学部)
デザイン学部 ビジュアルデザイン学科 デジタルクリエイションコース
所属(研究科)
 
職名
専任教授
学位
1 学士(文学) 立正大学 1997/03
専門分野
デジタルコンテンツ
卒業学校等
1 立正大学 文学部 英米文学科 1997/03 卒業
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
 
学術論文・紀要
 
学会発表
 
講演・シンポジウム等
 
展覧会・演奏会等
 
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
 
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
1 世界水草レイアウトコンテスト2011出品
2 世界水草レイアウトコンテスト2011出品
3 世界水草レイアウトコンテスト2012出品
4 世界水草レイアウトコンテスト2012出品
5 世界水草レイアウトコンテスト2013出品
全て表示する(22件)
6 世界水草レイアウトコンテスト2013出品
7 世界水草レイアウトコンテスト2014出品 2014/05
8 世界水草レイアウトコンテスト2014出品 2014/05
9 世界水草レイアウトコンテスト2015出品 2015//5
10 世界水草レイアウトコンテスト2015出品 2015/05
11 世界水草レイアウトコンテスト2016出品 2016/05
12 世界水草レイアウトコンテスト2016出品 2016/05
13 世界水草レイアウトコンテスト2017出品 2017/05
14 世界水草レイアウトコンテスト2017出品 2017/05
15 世界水草レイアウトコンテスト2018出品 2018/05
16 世界水草レイアウトコンテスト2019出品 2019/05
16 PLANTS DESIGN研究工房より STACK POT シリーズ発表 2018/04
17 PLANTS DESIGN研究工房より BRICOLAGE PLANTER シリーズ発表 2018/07
18 世界水草レイアウトコンテスト2020出品 2020/05
19 世界水草レイアウトコンテスト2021出品 2021/08
20 PLANTS DESIGN(室内園芸研究工房)より 【HYGRO STAND】湿生植物専用プランターを発表 2021/12
21 世界水草レイアウトコンテスト2022出品 2022/05
表示を折りたたむ
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
 
受賞学術賞
 
産学官連携研究
1 新しいカプセルトイを開発する授業を企画・サポート 奇譚クラブ 2015/04
2 ココカラボプロジェクト 京都大学大学院医学研究所 人間健康学科 2010/04
3 アニメーション監督小池健ムック本制作プロジェクト キネマ旬報社 2009/04
4 キネクトを使ったインタラクティブ作品「AQUA VISION」水景制作協力 one-two-ten design 2011/04
科研費による研究
 
外部資金による研究
 
学内資金による研究
01 自然素材を使った新しい表現の探究 個人研究奨励費 2020/04 2021/03
02 自然素材を使った新しい表現の探究 個人研究奨励費 2021/04 2022/03
03 自然素材を使った新しい表現の探究 個人研究奨励費 2022/04 2023/03
所属学会・社会における主な活動
所属学会
01 CAJ(CREATIVE AQUASCAPE JAPAN) 2011
社会連携教育活動
3 「植物と人との関わりをデザインし、豊かな暮らしを創造する」事を目的としたPLANTS DESIGN(室内園芸研究工房)を設立 代表 2018/04 2020/07
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
1 授業の流れ 平成19年4月~現在
2 学生への個別指導 平成19年4月~現在
3 特別講義 平成19年4月~現在
5 <第一回>「ピカピカプロジェクト」
<第二回>ゲスト:ELECROTONIK(映像ディレクター)「スマスマのブリッジ映像を作ろう!」
<第三回>ゲスト:児玉裕一(映像ディレクター)「踊れない人でつくるダンスビデオ」
<第四回>ゲスト:姉川たく(アーティスト/デザイナー)「オリジナルマスクを作ろう!」 2008/年度
6 <第一回>「映画という仕事」
<第二回>「ミュージックビデオ・ディレクターへの道」
<第三回>「映像の見方」
<第四回>「インタラクティブデザインの行方」
<第五回>「マルチクリエイターの仕事」
<第六回>元気ロケッツ「元気ロケッツ」プロジェクト 2009/年度
全て表示する(9件)
7 <第一回>「三木聡 講演会」
<第二回>「Quartz Composer Special Work Shop」
<第三回>「キャラクターデザインワークショップ」 2009/年度
8 「チャットレディーの一週間」 2009/年度
9 アルキメDS特別講義 2009/年度
12 お笑いライブ「TERMUSICA(テミジカ )」 2019/07
表示を折りたたむ
作成した教科書、教材、参考書など
1 作成した教科書、教材・プロジェクター用資料 平成19年4月~現在
教育上の能力に関する大学等の評価
 
実務の経験を有する者についての特記事項
 
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
1 デザイン学部連続レクチャーシリーズ「デザインの可能性」 人と植物の関わりをデザインする 2017/12/22
2 京都精華大学水槽学部ブログ 2010/11
3 PLANTS DESIGNブログ 2018/09
その他(教育活動上特記すべき事項)
1 新しい表現を探究する部活動「京都精華大学水槽学部」共同運営 2010/11
職務上の実績に関する事項
資格・免許
1 普通運転免許 2010/06
特許など
1 植物栽培装置 2019/06/01
実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他(職務活動上特記すべき事項)