研究者情報
研究者基礎データ
所属(学部)
所属(研究科)
職名
学位
専門分野
卒業学校等
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
学術論文・紀要
学会発表
講演・シンポジウム等
展覧会・演奏会等
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
受賞学術賞
産学官連携研究
科研費による研究
外部資金による研究
学内資金による研究
所属学会・社会における主な活動
所属学会
社会連携教育活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
作成した教科書、教材、参考書など
教育上の能力に関する大学等の評価
実務の経験を有する者についての特記事項
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
その他(教育活動上特記すべき事項)
職務上の実績に関する事項
資格・免許
特許など
実務の経験を有する者についての特記事項
その他(職務活動上特記すべき事項)
氏名
ナン ミャ ケー カイン
氏名(カナ)
ナン ミャ ケー カイン
氏名(英語)
NANG MYA KAY KHAING
研究者基礎データ
所属(学部)
国際文化学部 グローバルスタディーズ学科
所属(研究科)
 
職名
特任准教授
学位
3 博士(国際関係学) 立命館大学 2002/09
2 修士(国際関係学) 立命館大学 1998/03
1 学位(経営学) 立命館大学 1996/03
専門分野
開発経済学、国際労働移動
卒業学校等
3 立命館大学 国際関係研究科博士後期課程 2002/09 博士学位取得
2 立命館大学 国際関係研究科博士前期課程 1998/03 修士課程終了
1 立命館大学 経営学部 経営学科 1996/03 卒業
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
9 福沢諭吉(ミャンマー語) ミャ・ジャパン・サービス出版社 2020/03
8 ミャンマーを知るための60章 明石書店 331 - 336ページ 2013/10
7 1988年以降のミャンマーの経済移行ーー市場経済対国家統制ーー(英語) シンガポール国立大学出版会 281 - 306ページ 2009/01
6 ミャンマー移行経済の変容――市場と統制のはざまで―― アジア経済研究所 309 - 334ページ 2005/10
5 夢の力で有名になった本田宗一郎(ミャンマー語) クォリティー出版社 2005/03
全て表示する(9件)
4 グローバル戦略の新世紀パラダイム 晃洋書房 237 - 260ページ 2004/12
3 市場経済移行下のミャンマー--その発展過程および現状-- アジア経済研究所 221 - 264ページ 2004/03
2 現代東南アジア入門 古今書院 133-156ページ 2003/04
1 世界的有名な日本人医学者:野口英世(ミャンマー語) シュエジン出版社 2003/02
表示を折りたたむ
学術論文・紀要
3 在日ミャンマー人コミュニティの現在―2021年クーデター以降の「Z世代」を中心に」 『京都精華大学紀要』第56号、京都精華大学発行。 43~57ページ 2023/03
1 ミャンマーの都市化と経済発展 立命館国際地域研究、第15号 141 - 163ページ 2000/03
2 ミャンマーの首都ヤンゴンへの労働移動と就労実態--縫製工場の調査より--
立命館国際地域研究、第22号 277 - 295ページ 2004/03
学会発表
12 在日ミャンマー人コミュニティの現在―2021年クーデターが与えた影響― 2022年度ビルマ研究会 大阪大学(対面、オンライン併用) 2022/05
11 人権と経済活動 ビルマ研究会 オンライン開催 2021/05
10 ミャンマーにおける日本語教育事情と日本の外国人労働者受け入れ 2019年度全国ビルマ研究会 津田塾大学 2019/05
9 マレーシアにおけるミャンマー移民労働者の実態ーーペナンでのインタービュー調査をもとにーー 2017年度(第26回)日本マレーシア学会研究大会 獨協大学 2017/10
8 変容するミャンマー政治経済と国際社会の動き グローバル政冶経済学研究会 立教大学 2012/07
全て表示する(12件)
7 ミャンマー民主化動向と経済政策 アジア政経学会 大東文化大学 2012/05
6 ミャンマーの農村部にみる労働力のプッシュ要因 日本国際経済学会 中央大学 2006/04
5 ミャンマーにおける労働移動――農村にみるプッシュ要因―― 東アジア地域研究会 立命館大学 2003/12
4 ヤンゴン市郊外スラムにみる都市貧困問題 スラム地区住民の適応研究会 立命館大学 2002/11
3 ミャンマーにおける第二次都市化期の労働移動の実態 日本国際経済学会第61回全国大会 東北大学 2002/10
2 ヤンゴンの縫製工場とインフォーマル・セクターにおける地方出身労働者の就業実態――現地調査の結果を中心にして―― ビルマ研究会全国大会 アジア経済研究所 2002/04
1 現代グローバル社会における後発国の実態――ミャンマーを事例として―― ビルマ研究会全国大会 広島大学 2000/04
表示を折りたたむ
講演・シンポジウム等
28 「WART活動紹介―風刺画でミャンマー情勢を伝える—」 第9期オープン特別企画『ミャンマークーデター2年、日韓市民社会の緊急共同行動』 新世代アジアピースアカデミー(NPA)事務所とオンライン 2023/02
27 「ミャンマーの女性とZ世代」 ミャンマーPart2『ミャンマーのこころ—その歴史と多様性を振り返る』 新時代アジアピースアカデミー(NPA), Online 2023/01
26 風刺画からわかるミャンマーの今 『間もなくクーデターから2年 壊されていくミャンマー』 九州大学西新プラザ(オンライン参加) 2023/01
25 ミャンマーは「今」 『女性のための講座』 東京都西東京市谷戸公民館 2022/12
24 「平和と公正をミャンマーの人々に」 SDGs WEEK in KINDAI 2022 近畿大学 2022/11
全て表示する(28件)
23 軍事クーデター以降のミャンマーの国内外の情勢と連帯 JAFS連続講座 公益社団法人 アジア協会アジア友の会事務所 2022/10
22 ミャンマー人の笑いのツボとは ミャンマーの笑いのツボ 第3回WARTウェビナー 2022/10
21 「在日ミャンマー人の在留状況および問題点」 第25回『楽平家オンラインサロン』 オンライン 2022/09
20 「第1回:1988年と2021年のミャンマー民主化運動と日本のつながり」 『2022年度 ミャンマーを知る市民講座―民主主義のための連帯―』 北海道大学大学院メイディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター 2022/08
19 第2回講座:一コマ漫画/イラストでわかるクーデター後のミャンマー ~知る・繋がる~ミャンマー連続講座2022 オンライン 2022/07
18 移民から見た日本―在日ミャンマー人の視点― 春の公開講座『セイカ的地球案内―感染症・世界と日本・文化―』 京都精華大学 2022/07
17 「ミャンマーの今を考え、民主化運動とクーデターの現状を知る集い」 FUTABA中高生『PEACEプロジェクト~ここから平和を創めよう~』 静岡雙葉中学校・高等学校講堂 2022/06
16 日本とミャンマーの恋愛観の違いと恋愛事情 人文・国際文化学部Casa活動『囲む会』にて人文学科の惠阪氏・レイチェル氏と『世界の恋愛事情』で談話 京都精華大学 2022/06
15 文化や習慣は誤解の元になりうる! 本学オープンキャンパスGS学科の模擬授業 京都精華大学 2022/06
14 「ミャンマーの現況と日本人としてできること」 「こころふれあいSA吹田」の総会で講演 オンライン 2022/04
13 混沌とするミャンマー情勢――人々の心に刻まれた傷 (公財)世界宗教者平和会議(WCRP)『ミャンマーの平和を願う祈りと学びの集い』 オンライン開催 2021/06
12 ミャンマーの教育 ニッポン放送、阿部亮のNGO世界一周 ラジオ放送 2021/06
11 パネルディスカッションの登壇者 ミャンマークーデター 専門家と読み解く、現地の声――日本から何ができるのか? ウェビナー 2021/05
10 ゲスト出演者 ニューズ・オプエド『連続特集:ミャンマーの現状(1)』 ネットラジオ 2021/04
9 在外ミャンマー人が2021春の革命に与える影響 国会議員✖研究者 公開勉強会『ミャンマーの悲劇を食い止め、市民の希望をかなえるための外交とは?ーー最新情勢を学び、次の一手を考える』 オンライン参加 2021/04
8 ミャンマーはどうなる?残虐な軍、非暴力な市民 (公財)世界宗教者平和会議(WCRP) オンライン開催 2021/04
7 軍政下ではミャンマー経済どうなってしまうのか?(BBCミャンマー語放送) ミャンマー経済に対する日本企業の展望 BBCラジオ放送、BBCフェイスブックページ上で公開 2021/04
6 1988年と2021年のミャンマーのクーデター比較――社会経済的視点からーー ミャンマーの今を考えるーーミャンマーとクーデターの現状分析 京都精華大学オンラインシンポジウム 2021/03
5 1988年と2021年のミャンマーのクーデター比較――社会経済的視点からーー(英語) 国際開発フィールドキャンプ2021 オンライン開催 2021/02
4 ミャンマーの経済構造――独立から今日まで 東南アジア地域研究 明治学院大学 2012/10
3 コメンテーター 日経スペシャル
未来世紀ジパング
~沸騰現場の経済学~ ~“魔の三角地帯”が中国の経済特区に~ テレビ東京 2012/09
2 都市雑業層の経済活動――ヤンゴンの実態調査を基に―― 『現代ミャンマー(ビルマ)を知ろう』アジア理解講座 エース・ジャパン 2005/06
1 ミャンマーの都市化と都市インフォーマル・セクターの相関関係 都市経済政策の講義 大阪市立大学 2003/05
表示を折りたたむ
展覧会・演奏会等
8 WART展「ミャンマー応援展」 富士宮市総合福祉会館ふれあいロビー 2022/07
7 WART展「ミャンマーを忘れないで!」 カフェNinokura、本庄市埼玉県 2022/06
6 WART展「ミャンマーの今を考える」@京都ひとまち交流館 京都ひとまち交流館、京都市 2022/06
5 WART展@77th Birthday DASSK、中原平和公園 中原平和公園、川崎市神奈川県 2022/06
4 WART展「ミャンマーの今を考える」@大阪現代画廊、大阪 大阪現代画廊、大阪 2022/05
全て表示する(8件)
3 WART展@ミャンマー応援フェスティバルin青葉公園、静岡 静岡市青葉公園 2022/04
2 ミャンマーの日常と非日常―ミャンマーを知ろう!― 浦和パルコ コムナーレ、さいたま 2022/04
1 WART展@ミャンマー春のお正月祭り(東京) 日比谷公園、東京 2022/04
表示を折りたたむ
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
 
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
 
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
5 増える来日、正しい情報を 2023/03
4 「自由に発言できる幸せ取り戻すため、祈りを捧げる」 2023/01
3 日本外交どう見てる?ミャンマー人の思い、数字で見える化 2021/03
2 アジ研ワールド・トレンド、特集2:メコン地域の移民労働者 2016/02
1 港湾--特集:世界が注目するミャンマー 2013/01
受賞学術賞
4 2005年度ミャンマー国民文学賞(翻訳部門) ミャンマー 2007/01
3 立命館大学大学院松本仁介大学院特別研究奨励金 立命館大学、京都 1997/04
2 日本国政府文部省奨学金 日本 1997/04
1 京都府名誉友好大使 京都 1993/06
産学官連携研究
 
科研費による研究
2 ミャンマーの農村部における経済構造の実態分析 社会科学 2004 2005
1 ミャンマーの農村部における経済構造の実態分析 社会科学 2003 2004
外部資金による研究
4 ミャンマー市場経済化の課題と展望ーー軍政15年の総括ーー 共同研究 CLMV開発展望研究事業 アジア経済研究所 2003/04 2005/03
3 ミャンマーにおける第二次都市化期の労働移動の要因分析 奨学寄付金 立命館大学大学院研究生研究助成金 立命館大学大学院 2002/04 2003/03
2 ミャンマーにおける多就業形態化の実態 奨学寄付金 トヨタ財団研究助成金 (公益財団法人)トヨタ財団 2001/11 2002/10
1 ミャンマーにおける多就業形態化の実態 奨学寄付金 笹川科学研究助成金 (公益財団法人)笹川平和財団 2001/04 2002/02
学内資金による研究
3 在泰ミャンマー人避難民の現状 個人研究奨励費 2023/04 2024/03
2 在日ミャンマー人コミュニティ関係者のライフ・ヒストリーにみるミャンマー政変に翻弄された人生象 個人研究奨励費 2022/04 2023/03
1 在日ミャンマー人と2021年ミャンマー政変との関わり―関東・関西・岡山在住ミャンマー人対象の調査から分析― 個人研究奨励費 2021/04 2022/03
所属学会・社会における主な活動
所属学会
3 日本マレーシア学会 会員 2017/10
2 ビルマ研究会 会員 2000/04
1 日本国際経済学会 会員 1998/10
社会連携教育活動
5 自由と平和な表現活動を支援する団体「WART」 共同代表 2021/08 2023/03
4 一般財団法人 井内アジア留学生記念財団 2018/03 2023/03
3 公益信託 井内留学生奨学基金 2015/03 2023/03
2 公益財団法人 大同生命国際文化基金 2003/04 2023/03
1 ビルマの竪琴の会 2001/04 2023/03
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
3 調査を実践的に取り組みながら学習する授業 2004/04
2 DVDなど映像を使用した授業 2005/04
1 パワーポイントを使用した授業 2004/04
作成した教科書、教材、参考書など
 
教育上の能力に関する大学等の評価
 
実務の経験を有する者についての特記事項
4 株式会社 大和総研 2013/06
3 独立行政法人 国際協力機構の研修監理員 2011/12
2 一般財団法人 日本国際協力センターのコーディネーター 2007/07
1 一般社団法人 国際交流サービス協会の通訳・エスコート 2004/07
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
3 京都精華学園高校での模擬授業『外国語としての日本語』 2021/11
2 京都平安女学院のゲストスピーカー「ミャンマーの平和を願って現状を学ぶ」 2021/06
1 高大連携事業、大阪府立枚方なぎさ高校模擬授業『共生とは?』、オンライン開催 2021/05
その他(教育活動上特記すべき事項)
 
職務上の実績に関する事項
資格・免許
3 日本語検定協会/J.TEST実用日本語検定・上級検定の特A級 1999/08
2 日本語検定協会/J.TEST実用日本語検定の準A級 1999/07
1 日本語能力試験一級 1992/12
特許など
 
実務の経験を有する者についての特記事項
1 ミャ日本語学校(@ヤンゴン、ミャンマー)創設 2015/08
その他(職務活動上特記すべき事項)
1 「祖国ミャンマーに関心を」今を伝える風刺画を募る、NHK大阪放送 2022/08