研究者情報
研究者基礎データ
所属(学部)
所属(研究科)
職名
学位
専門分野
卒業学校等
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
学術論文・紀要
学会発表
講演・シンポジウム等
展覧会・演奏会等
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
受賞学術賞
産学官連携研究
科研費による研究
外部資金による研究
学内資金による研究
所属学会・社会における主な活動
所属学会
社会連携教育活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
作成した教科書、教材、参考書など
教育上の能力に関する大学等の評価
実務の経験を有する者についての特記事項
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
その他(教育活動上特記すべき事項)
職務上の実績に関する事項
資格・免許
特許など
実務の経験を有する者についての特記事項
その他(職務活動上特記すべき事項)
氏名
田村 有香
氏名(カナ)
タムラ ユカ
氏名(英語)
TAMURA Yuka
研究者基礎データ
所属(学部)
国際文化学部 人文学科
所属(研究科)
人文学研究科
職名
専任教授
学位
1 理学修士 京都大学 1991/03
2 修士(社会学) 仏教大学 2013/03
専門分野
地域社会論 / 生活環境論
卒業学校等
1 京都大学 理学部 1989/03 卒業
2 京都大学大学院 理学研究科 修士課程 1991/03 修了
3 京都大学大学院 理学研究科 博士課程 1991/11 中途退学
4 仏教大学大学院 社会学研究科 修士課程 2013/03 修了
5 奈良女子大学大学院 人間文化研究科博士後期課程 社会生活環境学 中途退学
研究業績・制作活動に関する事項
著書(単著・共著含む)
1 循環型社会と繊維 ~衣料品リサイクルの現在、過去、未来~ 社団法人日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会 平成24年3月30日 初版第1刷
2 『その服もう捨てちゃうの?――とことん服とつきあう方法――』 京都工芸繊維大学繊維リサイクル技術研究センター 平成21年初版第1刷、平成22年 改訂第2版
3 共感する環境学 ミネルヴァ書房 平成12年
4 産直の足跡―大阪東部生協20年、共に歩んできた人たち、そして未来へ… 発行:スペースゆい 平成8年11月
5 百姓新時代―今野正章さんが現代にマッチした有機農業を語る― 発行:スペースゆい 127頁。 平成6年/7月
学術論文・紀要
1 人文学部スチューデント・コモンズCasaの役割と発展 京都精華大学紀要55号 151-156 2022/04
1 人文学部スチューデント・コモンズCasaの展開 京都精華大学紀要54号 131-137 2021/03
2 人文学部ラーニングコモンズCasaの実践 -カフェと音環境を中心に- 京都精華大学紀要第53号 2020/02
3 直売所併設圃場における野菜ロスの現状
こかぶ,ばれいしょ,ほうれんそう,にんにく,きゅうり,さつまいもの事例 家政学研究(奈良)Vol.66 No2 53-60 2020/03
4 人文学部ラーニング・コモンズCASAの実践 京都精華大学紀要52号 2019/02
全て表示する(17件)
5 地域愛、新住民受け入れ受容度などの強弱は、回答者の属性とどのように関連しているか 佛教大学総合研究所 共同研究成果報告論文集 第4号 47-54 2017/03
2 京都市右京区京北宇津地域でのアンケートから見る地域の特徴と課題 京都精華大学 紀要 第50号 113-121 2017年3月15日
3 圃場併設型直売所におけるキュウリとオクラのロスに関する事例研究 日本家政学会誌 Vol. 67 No.12 28-35 2016
7 食品系廃棄物処理と減量に向けた取り組みの現状及び将来性についての研究 佛教大学大学院紀要 社会学研究科編 第42号 2014/03
4 未利用野菜の有効利用を目指して -野菜シート加工の可能性- 京都精華大学紀要 第47号 73-87 2015/09
8 新設科目「スペイン・フィールドプログラム」の教育的意義 -初年度の評価と今後の展望- 京都精華大学紀要 第40号 213-233 2015/03
5 中古衣料業界を支える若手から見た業界の今と未来 繊維機械学会誌 Vol.66, No.8 2013/00
6 衣料品のリペア(「お直し」)行動の実態アンケート調査結果 京都精華大学紀要 第42号 53-73 2013/03
9 古着の回収と市民の役割についての一考察 廃棄物資源循環学会計画部会平成21年度活動報告 平成22年6月
10 語られるドイツと語られない日本 - ドイツショートプログラムを通じて考えたこと 京都精華大学環境未来コース、ベーシック演習テキスト 平成22年3月
11 環境意識の低い市民も「行動」できるための社会システム 廃棄物資源循環学会計画部会平成20年度活動報告 平成21年6月
12 全地球上の商船データを用いた海面温及び海上気温の長期変動に関する解析(英文) 京都大学修士論文 平成3年/3月
表示を折りたたむ
学会発表
1 Results of a Survey on Clothing Repair Behavior Fiber Recycling 2013 関東学院大学 2013年
講演・シンポジウム等
1 Fiber Upcycle Band デビュー公演 THIRD STONE fukushima 2023/03
1 産廃フォーラム 大阪府 平成12年
2 市民向け連続講座 大阪市内の公民館 平成16年
3 市民講座で環境問題に関する講演 京田辺市 平成17年
4 環境意識改革と社会システム設計~繊維廃材回収システムへの提言~ 日本繊維機械学会、繊維リサイクル技術研究会 平成21年7月
全て表示する(6件)
1 Udemyを活用した京都精華大学での取組み 大社接続セミナー~自律的学習者育成に向けた企業・大学での実践事例~ ベネッセi-キャリア主催webセミナー 2022/03
表示を折りたたむ
展覧会・演奏会等
1 フラメンコ三昧 京都精華大学明窓館M104 2018/12/19
作品(コミック・マンガ雑誌・CD・DVDなど)
1 江戸時代に学ぶ循環型社会 関西電力 平成23年2月
作品(コンペ作品・依頼作品制作など)
 
その他(図録・評論・雑誌掲載など)
1 宇津と鮎 2023/01
1 宇津の宝さがしを通じて得られる人生の宝 2019/04
1 野菜ロス-食べる権利と知る義務 2019/02/01
1 京野菜の紙 - 京料理篇 平成23年7月
3 コラム「環境先進都市京都」 平成21年7月
全て表示する(8件)
4 エコ暮らしを当たり前にするには? 平成20年
3 住友金属鉱山CSR報告書第三者意見 平成18年より平成22年まで
5 コミュニケーション不足こそ最大の問題! 平成17年
表示を折りたたむ
受賞学術賞
 
産学官連携研究
1 京の食文化、“もったいない”を実践するための未利用野菜で作るシート加工食品の開発 京都工芸繊維大学先端ファイブロ科学部門木村照夫研究室、株式会社正善 2010/07-2011/07
2 圃場から発生する未利用野菜の食品化、及びアートへの応用 京都工芸繊維大学先端ファイブロ科学部門木村照夫研究室、株式会社正善 2013/04-2015/03
科研費による研究
1 人口減少社会における持続可能な地域モデルの構築に関する研究 基盤研究(B) 2016 2018
外部資金による研究
1 学習サポーターおよびCasa広報チームの学生スタッフの育成 その他 Udemyを活用した大学教育プログラムの実践および検証に関する教育支援制度 ベネッセi-キャリア 2021/04 2021/09
1 京北宇津ふれあい学びあい その他 大学地域連携促進・支援事業(学まちコラボ) 京都市・大学コンソーシアム京都 2019/07 2022/03
2 京北宇津ふれあい学びあい その他 大学地域連携促進・支援事業 京都市・大学コンソーシアム京都 2013/07 2019/03
1 京の食文化、”もったいない”を実践するための未利用野菜で作るシート加工食品の開発 共同研究 文理融合・文系産学連携促進事業 京都産学公連携機構 2010/04 2011/03
学内資金による研究
1 地域活性化の拠点を利用した交流の発展 ~中山間地域の農産物を利用したブランディングの試み~ 学長指定課題研究費 2022/04 2023/03
1 地域活性化の拠点づくり 〜住み続けられる中山間地域をめざして〜 学長指定課題研究費 2021/04 2022/03
2 京都市右京区京北宇津地域におけるアクション・リサーチ -リノベーション・ものづくり・イベント開催から地域活性化を考える- 個人研究奨励費 2020/04 2021/03
1 人文学部スチューデント・コモンズCasa -多様な学生の居場所として、また多様な文化への理解醸成の場として- 学長指定課題研究費 2020/04 2021/03
所属学会・社会における主な活動
所属学会
1 日本繊維機械学会 会員 平成21年~現在に至る
2 日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会 会員 平成21年~現在に至る
3 日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会回収・分別分科会 会員 平成21年~24年
4 日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会繊維リサイクル最適化分科会 会員 平成23年~現在に至る
5 京都工芸繊維大学プロジェクト(未利用資源有効活用研究センター) 特別研究員 平成23年~現在に至る
全て表示する(9件)
6 廃棄物資源循環学会 会員 1994年から現在に至る
7 廃棄物資源循環学会 計画部会関西サブ研究グループ 会員 1998年より現在に至る
8 環境教育学会 会員 2000年から現在に至る
9 日本家政学会 2015/年~
表示を折りたたむ
社会連携教育活動
1 岸和田市廃棄物減量等推進審議会 委員 2020/10 2022/03
1 岸和田市デザイン委員会 委員 2021/05 2023/03
1 京都市廃棄物減量等推進審議会 委員 2017/11 2019/11
2 京都市 地球温暖化対策推進委員会 委員 2017/08 2019/03
3 岸和田市廃棄物減量等推進審議会 委員 2014/11 2019/11
全て表示する(16件)
4 京都市廃棄物減量等推進審議会 専門部会 委員 2014/04 2015/03
5 和歌山県リサイクル製品認定審査会 委員 平成23年~現在に至る
6 箕面市廃棄物減量等推進審議会 委員 会長代理 平成21年~現在に至る
7 大阪市廃棄物減量等推進審議会 委員 2008年から2015年
8 生駒市環境審議会 委員 2003年から2014年まで
9 京都市廃棄物減量対策審議会 委員 2007年から2013年まで
10 大阪府総合計画審議会 専門調査委員 2004年から2006年まで
11 大阪市廃棄物減量等推進審議会検討部会 委員 2008年から2009年
12 新京都市循環型社会推進基本計画策定に係る専門部会 委員 2008年から2009年まで
13 大阪府環境審議会 委員 2004年から2006年まで
14 大阪府廃棄物処理施設の設置に係る生活環境影響評価委員会 委員 2004年から2006年まで
表示を折りたたむ
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)
1 ★ドイツショートプログラム→後にドイツフィールドプログラムと改称 平成14年より毎年
平成21年より隔年開講
2 ★コスタリカショートプログラム 平成16年
3 ★スペインフィールドプログラム 平成22年より隔年開講
4 ★初年次演習にて記録冊子を編集 平成23年、平成24年
5 ★VIVA!スペイン開催 平成24年4月16日、17日、18日
全て表示する(8件)
6 ★インターンシップ 毎年
7 ★社会調査(社会調査Ⅰ/社会調査法Ⅰ) 毎年
8 ★製品環境評価 毎年
表示を折りたたむ
作成した教科書、教材、参考書など
1 ★環境社会学科基礎テキスト 平成12年1月
2 ★とことん服とつきあう委員会、『その服もう捨てちゃうの?――とことん服とつきあう方法――』 平成20年 第1版平成21年 第2版
3 ★環境未来コース、ベーシック演習テキスト 平成22年
4 ★社会調査(社会調査Ⅰ/社会調査法Ⅰ)テキスト
5 ★製品環境評価テキスト
教育上の能力に関する大学等の評価
1 Green Life 京都環境賞 佳作 受賞 2020/12
2 Green Life(大学生ごみ減量サポーター事業-京都市) 2019年度企画優秀賞受賞 2020/03
4 京都精華大学京北宇津宝さがし会 京都精華大学学長賞 2018/03
3 京都精華大学京北宇津宝さがし会 優秀賞(学まちコラボ事業) 2017/03
2 フラメンコ同好会 チャチャラ賞受賞(志摩スペイン村セビジャーナスコンテスト) 2011/10
全て表示する(6件)
1 フラメンコ同好会 チャチャラ賞受賞(志摩スペイン村セビジャーナスコンテスト) 2004/10
表示を折りたたむ
実務の経験を有する者についての特記事項
 
教育方法・教育実践に関する発表・講演など
1 宇津地域案内・京北広域案内 看板設置 2021/03
3 宇津地域への移住促進看板の設置 2018年
1 宇津地域案内看板の設置 2016年
2 子どもフェスタin宇津開催 2014年から毎年夏休み中
その他(教育活動上特記すべき事項)
1 京都精華大学フラメンコ同好会顧問 2000/04より現在に至る
2 京都精華大学京北宇津宝さがし会 顧問 2013/04から現在に至る
3 Green Life 顧問 2019/07
4 人文学部支援チームCasa 2018/04
職務上の実績に関する事項
資格・免許
1 専門社会調査士 2009/10
特許など
 
実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他(職務活動上特記すべき事項)
1 国際文化学部 入試委員長 2022/04
1 国際文化学部 学生主任 2021/09
1 人文学部 入試委員長 2020/04
1 人文学部 学生主任 2017/04
2 人文学部 総合人文学科長 2019/04